がん治療に取り組む医療関係医者の皆様へ。その治療の先にあるものはなんですか?がん治療に前向きに取り組む患者の皆様へ。その治療が終われば苦しみからは解放されますか?サバイバーが増えれば増えるほど、多彩になっていく不安と苦しみ。がん患者の旅に終わりはなく、それに最後までつきあってくれる人は……いったいどれだけいるのでしょうか?<ワケあり患者・小春>
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この2週間、加速度的に症状がひどくなっている。
リンコデが効かない。
咳はどんどんひどくなる。
息苦しさもひどく、時には安静時の血中酸素濃度が90を切ることも。
息がほとんど吸えてない。
夜中にこんな状態になったら恐怖と不安と心細さで体が硬直する。
訪問診療は週に1回しかなく、継続して容態を見るのは難しい。
リンコデが効いてない!という実感もなかなか伝わるのに時間がかかる。
自分ではもうとっくに入院のタイミングだと思うのに、訪問の先生のほうから入院の話をきりだすことはない。
やはり緩和ケア病棟に入院するには自分から乗り込んで行くしかないのか。
というわけで、昨日緩和ケアに直接電話して外来の予約を1週間はやめて今日にしてもらった。
その結果、明日入院できることになった。
今日からは薬も一段階強くなり、モルヒネを服用することになった。
当然、副作用もそれだけ強くなるだろうが、もう今のままでは消耗死しそうだ。
まず咳をとめないことにはなにもかもがマイナスにしか働かない。
入院には入院の不安があるが、在宅でコントロールするのはもう限界だ。
いつ戻って来られるのかわからないが、一歩を踏み出すしかない。
できるだけ副作用が穏やかで済みますように。
そして安心して眠れる夜が手に入れられますように…。
リンコデが効かない。
咳はどんどんひどくなる。
息苦しさもひどく、時には安静時の血中酸素濃度が90を切ることも。
息がほとんど吸えてない。
夜中にこんな状態になったら恐怖と不安と心細さで体が硬直する。
訪問診療は週に1回しかなく、継続して容態を見るのは難しい。
リンコデが効いてない!という実感もなかなか伝わるのに時間がかかる。
自分ではもうとっくに入院のタイミングだと思うのに、訪問の先生のほうから入院の話をきりだすことはない。
やはり緩和ケア病棟に入院するには自分から乗り込んで行くしかないのか。
というわけで、昨日緩和ケアに直接電話して外来の予約を1週間はやめて今日にしてもらった。
その結果、明日入院できることになった。
今日からは薬も一段階強くなり、モルヒネを服用することになった。
当然、副作用もそれだけ強くなるだろうが、もう今のままでは消耗死しそうだ。
まず咳をとめないことにはなにもかもがマイナスにしか働かない。
入院には入院の不安があるが、在宅でコントロールするのはもう限界だ。
いつ戻って来られるのかわからないが、一歩を踏み出すしかない。
できるだけ副作用が穏やかで済みますように。
そして安心して眠れる夜が手に入れられますように…。
PR
カウンター
お読みになる前に…
年が明けて、三度目のがんがみつかってしまいました。
25年間で新たながんが3回……さすがにこれはないでしょう。
がん治療ががんを呼び、また治療を勧められてがんを呼び……はっきり言って「がん治療」成功してないです。
私は「生きた失敗作」です。
医者は認めようとしませんが、失敗されたうえに「なかった」ことにされるのは耐えられません。
だから息のある限り語り続けます。
「これでいいのか?がん治療」……と。
漂流の発端をたどると1988年から話を始めることになります。
西洋医学の限界とともに歩んできた私の25年間をご覧ください。
別サイト「闘病、いたしません。」で第1部「悪性リンパ腫」から順次更新中です。
このブログでは第4部「乳がん」から掲載されています。最新の状況はこちらのブログで更新していきます。
25年間で新たながんが3回……さすがにこれはないでしょう。
がん治療ががんを呼び、また治療を勧められてがんを呼び……はっきり言って「がん治療」成功してないです。
私は「生きた失敗作」です。
医者は認めようとしませんが、失敗されたうえに「なかった」ことにされるのは耐えられません。
だから息のある限り語り続けます。
「これでいいのか?がん治療」……と。
漂流の発端をたどると1988年から話を始めることになります。
西洋医学の限界とともに歩んできた私の25年間をご覧ください。
別サイト「闘病、いたしません。」で第1部「悪性リンパ腫」から順次更新中です。
このブログでは第4部「乳がん」から掲載されています。最新の状況はこちらのブログで更新していきます。
プロフィール
HN:
小春
HP:
性別:
女性
職業:
患者
自己紹介:
東京都在住。
1988年(25歳〜26歳)
ホジキン病(悪性リンパ腫)を発病し、J堂大学附属J堂医院で1年にわたって化学療法+放射線治療を受ける。
1991年(28歳〜29歳)
「再発」と言われ、再び放射線治療。
1998年(35歳)
「左手の麻痺」が表れ始める。
2005年(42歳)
麻痺の原因が「放射線の過剰照射による後遺症」であることが判明。
2006年(43歳)
病院を相手に医療訴訟を起こす。
2009年(46歳)
和解成立。その後放射線治療の二次発がんと思われる「乳がん」を告知される。直後に母ががん転移で死去。
迷いに迷ったすえ、西洋医学的には無治療を選ぶ。
2013年(50歳)
照射部位にあたる胸膜〜縦隔にあらたな腫瘤が発見される。
過去の遺産を引き続き背負って無治療続行。
1988年(25歳〜26歳)
ホジキン病(悪性リンパ腫)を発病し、J堂大学附属J堂医院で1年にわたって化学療法+放射線治療を受ける。
1991年(28歳〜29歳)
「再発」と言われ、再び放射線治療。
1998年(35歳)
「左手の麻痺」が表れ始める。
2005年(42歳)
麻痺の原因が「放射線の過剰照射による後遺症」であることが判明。
2006年(43歳)
病院を相手に医療訴訟を起こす。
2009年(46歳)
和解成立。その後放射線治療の二次発がんと思われる「乳がん」を告知される。直後に母ががん転移で死去。
迷いに迷ったすえ、西洋医学的には無治療を選ぶ。
2013年(50歳)
照射部位にあたる胸膜〜縦隔にあらたな腫瘤が発見される。
過去の遺産を引き続き背負って無治療続行。
目 次
最新CM
[12/05 小春@管理人]
[12/04 りょん]
[09/22 小春@管理人]
[09/21 小春@管理人]
[09/21 りょん]
[09/16 小春@管理人]
[09/16 りょん]
[09/15 小春@管理人]
[09/13 りょん]
[09/09 音村]
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
アクセス解析